企業PR
【九南グループ】弊社は㈱九南の事業の1つでもあります、送電線鉄塔の建設及び送電線の架線工事
を専門とした下請会社として平成16年から創業し今年で19年目を迎えました。
弊社は現代社会において必要不可欠な電気を街に安定供給する大切な役割を担っておりますので
これからも九州管内の電力を守り、人々の暮らしを支えられるよう努めてまいります。
社長からの一言メッセージ
弊社は平成16年7月に(株)九南の出資により送電線建設の施工会社として創業以来、
皆様のご指導、ご支援のお陰を持ちまして、着実な歩みを続けてまいりました。
現在の経営環境はめまぐるしく変化し、厳しい企業間競争はますます激化の一途を
たどっておりますが、この様な時代だからこそ、弊社は創業当初よりの経営姿勢であります
「知恵と汗を出し、高品質な施工技術を安全にお客様に提供する」事を目標に
日夜努力を積み重ねております。
また一方でお客様と同じくらい、弊社で働く社員を大事にしたいと考えており、
全ての社員が幸せを感じる会社も目指しております。
今後も施工技術、品質の向上に努め、お客様から更なる信頼と同時に、社員からも信頼を得られる
企業へと成長を続け、九南グループの一員として社会に貢献してまいります。
仕事における特徴
・現場の範囲が九州管内(沖縄除く)※南九州方面の頻度が多い
㈱九州電力様からの発注の為、離島を含む九州地方が範囲となりますので
基本的に出張をお願いしております。
・高所での作業
基本的に鉄塔に関しては50~100mの高さがあります。
高所が得意・好きという方は向いているかもしれません。
・重量物の取扱
重量物の扱いに加え、自分の安全を確保する為の
安全帯というものを常に腰に巻いてを仕事しなければなりません。
体力のある方でないと厳しいかもしれません。
福利厚生制度など
・ラインマンズホリデー(月1回の土日月3連休の休暇)
・研修・教育(4月 九南本社での合同研修 5月 鉄塔昇塔基礎訓練研修
その他現場に関する特別教育など)
・ブラザーシスター制度(研修後約1年間、先輩が1人ついて指導や普段の相談などサポート役がつく)
・宿泊先のプライベート確保(1人部屋、食事補助有)
・資格費用全額負担(条件有)
・団体保険加入(全労済)
※その他記載しきれない手当などについてご興味ある方はお問い合わせ下さい
私たちの会社で働く魅力
・電気に関する特別な知識・経験は必要ありません。
電気の仕事の中でも弊社が行っている仕事は特殊ですので特別な知識や経験は必要ありません。
入社してからの研修・指導・教育が充実しておりますのでしっかりと
学ぶ環境は整えておりますのでご安心ください。
・社員のみでの作業(他社社員との関わりが少ない)
弊社は自社社員でチームを構成しそのメンバーと㈱九南の管理の方で仕事を行いますので
気心の知れた仲間で行えることが特徴です。
採用担当者からのメッセージ
些細なことでも構いません!お気軽に!
現場の仕事はどうしても憶測で大変そう・体力的にきつそうなど
マイナスイメージを持たれがちですが全然そんなことはありません。
現在働き方改革により以前と比べ休日をとるように変化しております。
そういったところから、より会社内の踏み込んだ話まで
問い合わせがあれば可能な限り誠心誠意対応させていただきます。
会社説明・現場見学・搭乗体験などを行っておりますので
ご興味のある方は是非一度ご連絡いただければと思います。
業種・職種・出身校・資格
業種 | 建設業 |
---|---|
職種 | 技術・研究系 |
出身校 | (高卒)都城農業高校(高卒)都城工業高校(高卒)高城高校(高卒)都城高校(高卒)都城東高校(高卒)曽於高校(高卒)小林秀峰高校(高卒)その他県内高校 |
資格 | 施工管理技術者電気工事士建設業経理士 |
企業概要
代表者名 | 大塚 和征 |
---|---|
所在地 | 宮崎県北諸県郡三股町大字蓼池4479番地 |
電話番号 | 0986-52-8100 |
資本金 | 3,000万円 |
従業員数 | 67名 |
創業年 | 平成16年 |
年商 | 7.9億円 |
事業内容 | 送電線の鉄塔の組立、架線の工事 |
URL | http://kg-kfe.co.jp/ |