企業PR
56年の歴史の中で培った「トータルパワー」を未来につなげる
大淀開発は、建設に必要なすべての工程を自社でまかなう「トータルパワー」が自慢の総合建設会社です。砂利やアスファルト、生コンクリート、ブロックなどの建設資材の生産から土地造成、舗装、トンネル工事などの土木工事、ビルや商業店舗、工場、一般住宅などの建築工事まで幅広く展開しています。近年では、建設業にとどまらず、パンの製造販売や飲食業などの時代の変化に対応した事業展開も行っています。
私たちが目指していること・企業理念
「すべてはお客様のために」
事業の優位性・オリジナルポイント
これまでの実績、ノウハウを活かし未来に向けチャレンジし続けています。弊社の強みである製造部門から土木部門、建築部門へ拡大し、次世代を見据えて太陽光発電を扱う発電事業、人々に快適な住まいを提供する住宅事業部、それだけにとどまらず都城市内に「ベーカリーキッチンSAKURA」をオープン、今では宮崎駅前のカフェ「BAKERY & COFFEE SAKURA」も手掛けています。大淀開発のモットーは「次の夢に向けて、限りなき挑戦」 現状に満足することなく次世代に受け継がれ、喜ばれる企業を目指しています。
私たちの会社で働く魅力
入社3年後定着率90%以上、平均勤続年数15年以上、新規事業提案制度、家族手当あり
採用担当者からのメッセージ
大淀開発の社員は、誰もが「宮崎人の温厚なイメージ」を地でいく人ばかり。
施主様の喜ぶ顔が見たい!という強い思いを持って、目の前の仕事に全力で取り組んでいます。
自分の利益よりも、相手の幸せを尊重するタイプの人が集まっています。
この環境を活かしてイキイキ働きながら、
事業のさらなる発展に向かって
新しい風を吹かせてくれる方を求めています。
PR動画
業種・職種・出身校・資格
業種 | 建設業製造業 |
---|---|
職種 | 販売・サービス系事務・管理系営業系企画系技術・研究系専門系 |
出身校 | (高卒)都城商業高校(高卒)都城農業高校(高卒)都城工業高校(高卒)都城聖ドミニコ学園(高卒)小林秀峰高校(大卒)宮崎大学(大卒)その他県外大学 |
資格 | 建築士施工管理技士施工管理技術者建設業経理士 |
企業概要
代表者名 | 代表取締役 堀之内 芳久 |
---|---|
所在地 | 宮崎県都城市上長飯町5427-1 |
電話番号 | 0986(22)3353 |
資本金 | 2,000万円 |
従業員数 | 250人 |
創業年 | 設立: 1961年(昭和36年) |
年商 | 年商100億円(平成30年度実績) |
事業内容 | 土木工事、舗装工事、建築工事、資材製造販売(生コン、砕石、ブロック、OK砕石、アスファルト合材)、産業廃棄物処理業(破砕・焼却)、 エネルギー事業 |
URL | http://www.oyd.jp/ |